玄関はレッドシダーで仕上げます。
新築中の現場では大工さんが玄関前の外壁をレッドシダーで張ってくれています。
とってもカッコいいですね♪オバタ工務店ではレッドシダーに限らず各種無垢材を多数在庫しております。
ご興味がある方はお問合せください。
磐田市松之木島の現場より
レッドシダー(Red Cedar)は、主にアメリカやカナダの北部に生息する針葉樹で、学名は Thuja plicata です。日本では「レッドシダー」と呼ばれることが多いですが、実際には「西洋ヒノキ」や「アメリカヒノキ」とも呼ばれることがあります。
この木の特徴としては、非常に耐久性が高く、香りが良いこと、また防虫・防腐効果があるため、建材や家具に使われることが多いです。特に屋外用の建材(デッキやフェンスなど)や、香りを生かした製品(アロマやお香など)にも利用されます。
レッドシダーはその美しい赤色と耐久性から、多くの人に好まれる素材です。